助産師きょうこの 心の音ブログ

東京杉並、中野、渋谷、世田谷周辺で活動する助産師、2児の母。宇宙一しあわせ感溢れる、母と子と女性のためのサロンを作ります!その軌跡を残すブログです!

●パパの支援、という視点●

●パパの支援、という視点●

ある自治体の研修会で「父親のメンタルヘルス」について学ぶ機会があった。

 

f:id:tsubu-tsubu-kyoko138:20171120233037j:image

イクメンという言葉が流行ったのが7年前

この7年で、
父親に求められることのレベルが格段に上がっている。

一方で

通勤時間、労働時間が他国と比べて圧倒的に長い、日本の父ちゃん達の大変さ。

産後クライシス、という言葉が浸透し、

父よもっと頑張れ、頑張って母と子をサポートするのだ‼️

これ以上どうやって頑張ればいいのか?
そんな悲鳴を上げながら

睡眠時間を削って
フラフラしながら
残された家事を終わらせる

嗚呼、我が家にもいるよ、そんな父ちゃんが1名😰😱

いつのまにか、やってもらうのが
当たり前になっていない?

ドキっ。。

職業柄、母子の支援をしていると、「母子のサポートをする」という意識が強く、

父親のことを、「母子のサポート要員」「育児に巻き込む存在」として捉えている自分に気づく。

父親がポキッと折れちゃうと
その現実は、母子にとってマイナスにしかならない。

父親も支援の対象と捉える。

そういう視点、新しい視点を教えてもらった。

家族みんな(父ちゃん含)が、しあわせでいられるやり方を
一緒に手探りでみつけていこう

その落し所は、家庭ごと、それぞれ違っていい。

そんな決意を
旦那さんに報告した夜。

 

出張専門助産院 ここね

助産師 井澤郷子